タグ別アーカイブ: 楽一アンケート

楽一導入事例

おはようございます!本日も汗をたくさんかきながら、新宿にある事務所へ辿り着きました(^^;A)

さて、本日はご要望の多い「楽一導入事例」をご紹介いたします。

当社でカシオ楽一を導入されたお客様のご様子を写真付きでご覧下さい。

▼クリックで画像拡大いたします▼

楽一導入事例

こちらのお客様は、神奈川県の製造業様と、東京都の卸売業様の導入事例です。

パソコンモデルのNS-D110と、専用機モデルのBX500を導入されました。

それぞれの、お客様のニーズに合せて、楽一の機種を選び

快適に使っていただけております。

最新の楽一はコチラをご覧ください

本日も、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

▼よかったら、ブログの応援を宜しくお願いいたします▼

 にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ 


楽一お客様の声

おはようございます。

本日は当社の楽一ユーザー様からアンケートを頂きましたので

ご紹介いたします。

voice20140709

こちらのお客様は、マニフェスト伝票の作成を楽一で行っています。

マニフェスト伝票の枚数が多いと、手書きの場合とても大変です。

印字化されて手も疲れなくなり、とても楽になったとのことでした。

給与計算も自動計算で楽一をご利用いただいております。

この様に、カシオ楽一はお客様に必要な機能だけを使えるようにできる

半オーダーメイドシステムなので、とても使いやすいのです。

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございます!

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました!

▼良かったらブログの応援をお願いいたします▼

にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ


楽一ユーザーの声

おはようございます。

楽一を使っているユーザー様から

アンケートをいただきましたので

紹介いたします。

まずは以下の画像をクリックして下さい。

voice20140625

こちらのお客様は、楽一を導入する前は、

伝票作成は全て手書きで行っていらっしゃいました。

楽一を導入してからは、全て印字化されて、きれいに作成出来るようになったと、喜ばれておりました。

このアンケートをいただき、担当者は大変喜んでいました。

今後も、お客様に喜んでいただける様に日々精進してまいります!

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございます。

▼良かったらブログの応援をお願いいたします▼

にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ 


カシオ楽一の魅力とは?

こんにちは!

カシオ楽一を最近導入されたお客様から

先日、この様な喜びのお言葉をいただきました。

「使っている伝票が画面にそのまま表示されるなんて、本当に便利で分り易い!それに、画面に出ているボタンを押せば伝票発行できるとは驚きだわ」

という内容でした。(若干大げさに聞こえるかもしれませんが、実際この様な声をいただくことは多いのです)

以下の画像をご覧下さい。(クリックで画像が拡大表示されます)▼

カシオ楽一は伝票が画面にそのまま表示されます!

カシオ楽一は伝票が画面にそのまま表示されます!

 

この様に、楽一は作成したい伝票のイメージが画面に出るという大きな特徴があります。これは楽一の最大の魅力といえます。

さらに詳しく楽一を知るにはコチラをクリック

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございます!

▼ よかったらブログの応援を宜しくお願いしますm( _ _ )m ▼

 にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ 


楽一アンケートのご紹介

おはようございます。

本日は楽一をお使いのユーザー様から先週いただいた

アンケートをご紹介いたします。

▼まずは以下の画像をクリックし、ご覧下さい▼

voice20140611

—————————————————————–

Q: 当社のサービスについて最も良かった点とは?

A: ①定期的に来訪して点検助言してくれる

A: ②HELP時に担当以外でも対応してもらえる

Q:  楽一導入のきっかけと導入の効果は?

A: 楽一の導入前の悩みは、会計処理の為に、伝票起票などに手間が掛かる。手書き伝票、台帳記入に時間が掛かる

Q: 楽一導入後の効果は何ですか?

A: 伝票起票の手順をきちんとすれば、台帳印刷まで時間短縮できる。損益表など銀行提出書類作成が早くなった。

————————————————————————-

とのことでした。

この様に、楽一を導入したことにより作業が早くなったというアンケートをいただき、当社の担当者も喜んでおります。

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。

▼ よかったらブログの応援を宜しくお願いしますm( _ _ )m ▼

 にほんブログ村 IT技術ブログ ソフトウェアへ